2022年05月25日

「ワクチン接種者」を「ワクチン未接種者」としてカウントしていた厚生労働省


■堂々と不正行為を行う厚生労働省

 昨年(2021年)の超過死亡数は67,745人だったが、今年(2022年)の1月から3月までの3ヶ月間の超過死亡数は38,630人となり、このペースで進むと、2022年度の超過死亡数は10万人を大きく超える可能性が高くなってきた。

 厚生労働省はこの超過死亡数については沈黙している。同省は「ワクチン接種者」と「ワクチン未接種者」のどちらがコロナに感染しやすいのかという統計を取るために、それぞれのカウントを行っていることになっていたが、医者がワクチン接種者に確認した報告書に接種した日付が記入されていなかった場合は、ワクチンを2回接種した人であっても「ワクチン未接種者」としてカウントしていたことが判明した。
 注目すべきは、統計に誤りがあったということではなく、意図的にデータを改竄していたことが判明したということ。

 接種日不明の「ワクチン接種者」を「ワクチン未接種者」として扱った場合、「ワクチン未接種者」のコロナ感染率の方が高くなっていた。しかし、その不明分を除くと逆に「ワクチン接種者」の方が感染率が高い場合(主に中年層)があることが判明した。

 ただ、ここで注意するべきは、不明分とはいえ、ワクチンを接種していることに変わりはないわけだから、本来であれば、カウント除外するのではなく、「ワクチン接種者」に分類しなければおかしいということ。
 もし、不明分を「ワクチン接種者」として再カウントすると、圧倒的に「ワクチン接種者」の方が感染率が高くなってしまうので、官僚らしく上手いこと誤魔化したのだろうと推察する。

 面白いニコニコ動画を見つけたので参考までに。

 ランボー怒りの厚労省データ改ざん(豚ゴリラさん)

■国家を超えた権力者からの命令で動かされている政府

 公の政府機関が堂々とこういう詐欺行為を行っているのを見せつけられると、暗澹たる気分になる。詐欺と言うより犯罪に近いと思えるが、全くと言っていいほどお咎め無し。

 なぜ、こんな信じ難い不正が行われていても大して問題にもならないのかと言うと、このコロナ騒動を演出している存在が国家や法律以上の存在であるからだと思われる。そうでも考えないと辻褄が合わないし、逆にそう考えると、全ての疑問点が1本の線となってクッキリと輪郭が浮かび上がってくる。

 国家や法律というものは、一般庶民を縛るために有るものであり、真の支配者層を縛ることはできないということ。
 ちなみに、「憲法は国家権力を縛るためにある」というのも疑わしくなってきた。国家内の権力者であれば縛ることができるが、国家を超えた権力者がいるなら縛ることはできない。

 日本の政治家や官僚は、この国家を超えた権力者達の計画を知ってか知らずか、その謀略の陰に隠れて利権を貪っているような状態。ほとんどの国民は、そういった実態を知らないため、悪夢のような衆愚政治が行われ、自分自身がその主人公になっていることにも気付かない。

 しかし、厚生労働省が統計詐欺を行ってまでワクチンを接種させなければならない理由とは何なのだろうか? 単なる利権やお金儲けだけでそこまでする必要が有るとは到底思えない。先述した超過死亡数を考えると、殺人行為と批判されてもおかしくない。

 いずれにしても、現在の政府は、国家を超えた権力者からの命令で動かされていることはほぼ間違いなさそうだ。

 もしそうでないなら、現在の政府は救いようのない盆暗政府ということになってしまう。



------------------------------------------------------------------------------------------


スポンサーリンク




にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村
posted by 自由人 at 23:38 | Comment(0) | コロナ問題
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。