■オミクロン株の3大特徴は…
今朝、数分間だけテレビを観ると、ちょうど、オミクロン株には以下の3点の特徴があると伝えられているところだった。
1、肺炎にならない
2、風邪の症状に近い
3、早く治る
これを神妙な顔つきで述べている姿に、思わず吹き出してしまいそうになった。
見方によってはこれは良いニュースであって、悲観的に報道する必要があるとは思えない。本来であれば、以下のように伝えるべきではないのだろうか?
「オミクロン株は風邪と同じようなものですので、あまり恐れずに普段通りの生活を心掛けてください。」
当初、新型コロナウイルスは「新型肺炎」とも呼ばれ、恐いのは肺炎になることだったはずだ。その危険性が大きく退いたのであれば、徒に危機を煽る必要は無いはずだが、どうあってもコロナは恐ろしいものと報道しなければ気が済まないようだ。
■「専門家」と言うよりも…
オミクロン株が初めに見つかったとされる南アフリカでは、ワクチン摂取率は30%にも満たないのにオミクロン株は既に終息している。これを言うのもタブーなのだろうけれど、ワクチンを接種するしないに関係なくオミクロン株は終息している。
タブーついでに、言いたいことを正直に書かせてもらおう。
まともな思考ができる人間であれば、オミクロン株は単なる風邪程度の危険性しか無いことが解ると思うのだが、テレビに出ている人間は、専門家からコメンテーターに至るまで、物事の分別が付かない馬鹿なのか、あるいは馬鹿を演じているとしか考えられない。
テレビに出てくる専門家は、なぜか毎度、同じ面々であり、話を聞いていても、専門家らしいことはほとんど言わないので、失礼ながら、専門家と言うよりも、専門ば家と言った方がピッタリする。もとより、コロナの専門家など誰もいないわけだが。
オミクロン株感染者が急激に増加したというのも、無理矢理、無料のPCR検査を増やしたためであり、ほとんどが治療の必要のない無症状者であることが判っている。
「濃厚接触者」などという、これまで無視されてきたものが新しく追加されたことにより、医者が患者に近付くこともできないというマンガのようなことまで起こっている。そんな笑い話にしかならないような出来事まで神妙な顔つきで報道するマスコミは完全に正気を失っているとしか思えない。もはや、ジョークさえ理解できないロボットを観ているような錯覚さえ覚えてしまう。
------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーリンク

にほんブログ村
